
こんにちはなのじゃ!
今回は厨房機器の年式について、話していくぞい!
厨房機器の年式の見方
中古厨房機器を購入、または売却したいと考えている場合。
とても重要になってくるのは、型番・年式・状態です。
型番は、その機種の形状や色や大きさなどから判断できますし、
状態も見た目や動作で判断することができます。
では、年式を判断するのにはどうすればいいのでしょうか?
年式は商品ラベルから
厨房機器には、商品ラベルというシールが貼ってあります。
商品ラベルには主に型式・製造番号・年式・電圧やガス種などのその厨房機器に関する
情報が記載されています。
商品ラベルに年式がない場合
どんな情報が記載されているかは、メーカーや商品によって異なります。
したがって、商品によっては商品ラベルに年式が記載されていない場合があります。
商品ラベルに年式が記載されてない場合。
製造番号から調べることができます。
社別年式の確認方法(諸事情により社名は伏せさせて頂きます)
HZ社
例 製造番号:D1234567
→ 1994/2004/2014年製
先頭のアルファベットが年式の下1桁を表す。
A → 1991/2001/2011年
B → 1992/2002/2012年
C → 1993/2003/2013年
D → 1994/2004/2014年
E → 1995/2005/2015年
F → 1996/2006/2016年
G → 1997/2007/2017年
I → ×
H → 1998/2008/2018年
J → 1999/2009/2019年
K → 1990/2000/2010年
年代は、型式の新しさや商品の状態などから想定する。
SY社
例 製造番号:No.812345
→ 1998/2008/2018年製
先頭の数字が下一桁。
T社
例 製造番号:FS 6 C00064
→ 1996/2006/2016年製
アルファベット間の数字が下一桁。
SD社
例 製造番号:08・8・12345
→ 2008年8月
08 → 年
8 → 月
月は1~9月のみ数字で、10・11・12月は
順にX・Y・Zの表記です。
HM社
例 機体番号:3 G 48736
→ 1993/2003/2013年製
3 → 年式の下一桁。
A → 1月
B → 2月
C → 3月
D → 4月
E → 5月
F → 6月
G → 7月
I → 8月
H → 9月
J → 10月
K → 11月
L → 12月

年式がわからない場合は製造番号を確認してくれ!
それもわからない場合は
型式などから大体の年式を出すことができる場合もあるんじゃよ